TOP
三輪デリバリーバイクの
おすすめ一覧
二輪デリバリーバイクの
おすすめ一覧
求める電動デリバリー
バイクが見つかる
電動デリバリーバイクを
徹底解説
【業界別】移動手段の
メリット・デメリット
電動デリバリーバイク丸わかりGUIDE【イー宅配】 » 電動デリバリーバイクを徹底解説 » 電動デリバリーバイクの道路交通法

電動デリバリーバイクの道路交通法

電動デリバリーバイクに関係する道路交通法の内容や区分について解説。また、最近の交通違反取締り動向、罰則が厳格化された「ながら運転」の罰則内容についても詳しく説明しています。

道路交通法とは

1960年に、主に車両の運転者や歩行者が道路において守るべきルールを定めた法律です。その目的は、道路における危険防止や交通の安全、円滑を図るとともに交通公害などの防止に役立てること。社会的な問題や交通の最近の情勢に応じて改正が行われ、違反すると違反点数が加算されるほか、反則金や罰金、行政処分の対象となります。

バイクの道路交通法による区分

道路交通法によりバイク(二輪車)は、50cc以下は原動機付自転車(原付)、50cc超~400ccは普通自動二輪車(普通二輪)、400cc超は大型自動二輪車(大型二輪)と区分されています。50ccを超えると自動車としての取扱いが可能。この区分によって運転免許の種類が規定されており、電動デリバリーバイクの場合は、定格出力により以下の通りとなります。

交通違反取締り動向

内閣府によると、令和元年中における車両等の道路交通違反(罰則付違反)の取り締まり件数は、571万1,488件。悪質性・危険性の高い違反では、最高速度違反が113万7,255件、酒酔い・酒気帯び運転が2万5,434件、無免許運転が1万8,607件などとなっています。

違反件数が最も多いものは一時停止違反であり、次いで最高速度違反、携帯電話使用等違反。また、点数告知に係る取り締まり件数については、座席ベルト装着義務違反が61万1,446件、ヘルメット装着義務違反が9,330件などとなっています。

「ながら運転」も禁止に

近年、スマートフォン等の画面を注視していたことに起因する交通事故が増加傾向にあるため、令和元年12月から道路交通法の一部を改正する法律が施行されています。これにより、運転中にスマートフォンやカーナビを見たり、操作したりするいわゆる「ながら運転」に対する罰則が引き上げられました。

改正された道路交通法では、携帯電話での通話や画像を注視する違反「携帯電話使用等(保持)」の点数が1点から3点に、通話や注視により交通の危険を生じさせる違反「携帯電話使用等(交通の危険)」が2点から6点と、3倍に。反則金も引き上げられ、携帯電話使用が原因で交通の危険を生じさせた場合には、一発免停となります。

編集チームまとめ

道路交通法は、車両の運転者や歩行者を事故などから守るために遵守しなければならない法律です。この法律によりバイクの車両、免許区分が規定されているとともに、増加傾向にある「ながら運転」への罰則が強化されています。

関連ページ

電動バイクとガソリンバイクを比較してわかること
電動デリバリーバイクのメリット・デメリット
電動デリバリーバイクの選び方のポイントとは
電動三輪デリバリーバイクの価格やスペックを紹介
電動デリバリーバイクの導入に活用できる東京都の補助金情報
電動デリバリーバイクのメーカーによって異なる乗り方
電動デリバリーバイクのメーカーによる航続距離や充電方法、充電時間の違い
電動デリバリーバイクの定格出力、最大出力とは?
電動デリバリーバイクに乗るために必要な免許はさまざま
電動デリバリーバイクを原付ミニカー登録するメリット
電動デリバリーバイクの必須アイテム、あると便利な備品
電動デリバリーバイクのバッテリーの種類、寿命とは
電動デリバリーバイクのレンタル、購入それぞれのメリット・デメリット

コスパ◎でメンテナンスが楽!

おすすめの電動
デリバリーバイク4選

安定感に優れる三輪(前一輪・後二輪)の電動デリバリーバイクをつくっているメーカーは4社(2021年8月調査時点)。4社のうち、航続距離が長いリチウムイオンバッテリーを使用していて熱い日差しや雨を避けられる屋根付きのものからそれぞれ最も安いタイプをピックアップして比較しました。

EV デリバリー
(株式会社ブレイズ)

EV デリバリー(株式会社ブレイズ)

引用元:株式会社ブレイズ公式HP
https://portal.blaze-inc.co.jp/evdelivery/

本体価格
¥641,300
※リアボックス¥49,500を含む

詳しい特徴を見てみる

ジャイロキャノピーe
(本田技研工業株式会社)

ジャイロキャノピーe本田技研工業株式会社)

引用元:本田技研工業株式会社公式HP
https://www.honda.co.jp/GYROCANOPYe/

本体価格
¥891,000
※リチウムバッテリー2個¥176,000含む
※キャリーBOXは含まれておりません
※専用充電器は含まれておりません

詳しい特徴を見てみる

ラヴィータ バン500
(株式会社アクセス)

ラヴィータ バン500 (株式会社アクセス)

引用元:株式会社アクセス公式HP
https://access-trd.co.jp/lavitavan500

本体価格
¥795,000
※リアボックス標準装備

詳しい特徴を見てみる

aa カーゴα4
(aidea株式会社)

aa カーゴα4 (aidea)

引用元:aidea株式会社公式HP
https://aidea.net/products/aa-cargo

本体価格
¥927,300
※リアボックス¥49,500を含む

詳しい特徴を見てみる